明日1月14日は成人の日ですね。おめでとうございます。
もうすでに、町によっては成人式を終わらせている町もあると思います。そんな成人の日を迎える新成人にサービスを提供している所があります。
そう。毎年成人になる人には入園料とバンジージャンプを無料開放しているんです。
高さ22mからの新成人を祝う大ジャンプ
今年は1月12日から14日までの3日間限定ですが、身分証明ができるものをもっていくと入園料とバンジージャンプが無料で参加できるんです。
よみうりランド名物 【成人式バンジー~叫べ!新成人の抱負~】
■2019/1/12(土)、13(日)、14(月祝)
2019年に成人式を迎える方を対象によみうりランド遊園地の入園料とバンジージャンプが1回無料になるお得なキャンペーンです。
今年もバンジージャンプで着用できるよみうりランドオリジナルの袴&振袖衣装の無料レンタルを行います。
川崎市多摩区と東京都稲城市にまたがる遊園地【よみうりランド】で1996年から毎年恒例で行なっており、昨年は3日間で190人が挑戦しているんです。
地上22mはビルの7階に相当する高さ!!!結構高いですよね。人間が恐怖を感じる高さが11mですから、その倍!!!大人になる階段の一つで試す価値ありですね。
元々、バンジージャンプは海外のバヌアツ共和国の伝統儀式として行なわれ、成人になったしるしとして行なわれている。その儀式をアトラクションにしたのが各地にあるバンジージャンプ。
対象の成人の方は、2018年4月2日から2019年4月1日に成人を迎える新成人を対象としている。
新成人だからと言って晴れ着姿では参加は出来ないので注意したいところ。安全具をつけられる洋服を着ていくのがベスト。ハイヒールなどの動きにくい靴もNGでしょう。
どこの町から来てもOKなイベントなので、どこに行くか迷っている人は人生で最初で最後になるかも知れない無料バンジーを体験してみてはどうか。
強風時など、イベントが中止になる場合があるので一度電話をすることをおすすめします。
記念映像サービス
CCDカメラを装着したヘルメットをつけ、映し出された映像をDVDにしてお渡ししてもらえる。
当日14:00までの受け付が必要。別途2,000円がかかる
基本的な利用条件
- 体重38kg~109kg、ウエスト ~102cm 12歳以上
- 強風・雨天時の場合は運休させていただく場合がございます。
- ケガ等(持病・妊娠等含む)のある方は利用が出来ません
- 飲酒をしている方、直前にした方
通常料金
- 遊園地入園料・・・・・・通常1,800円 ⇒ 無料
- バンジージャンプ・・・・通常 900円 ⇒ 無料
電話 044-966-1135
成人の人割引バンジージャンプは日本一の高さ100mから
よみうりランドの無料には驚かされますが、日本で一番高いところからバンジーができると有名な茨城県にある、竜神峡バンジー!
竜神峡は、本州で一番長い徒歩で渡れる大吊橋375mの中間付近から飛び降りるアドレナリン全開になること必須の水面から100mの高さ。しかも、バンジーは通常飛び降りると下に降ろされるのが常ですが、竜神峡は河川の為ウインチで上に引き上げられます。
ジェットコースターでいう、昇り降りが楽しめちゃうんです。ジャンプ中にカメラを持って飛べるので大迫力の自分だけの写真を撮影することも可能。出来るのであればですが・・・
こちらは1月5日~12日まで新成人を祝う大ジャンプイベントを開催しておりネットから受付ができます。
新成人の場合、通常15,000円のところ ⇒ 10,000円と割引があります。要身分証提示。
竜神峡へのアクセスは
〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野(けがの)町2133-6
- 常陸太田駅からバスで50分
- 常磐自動車道 那珂ICから車で45分
- 日立南太田ICから車で45分
まとめ
冒頭にも書きましたが、一見成人式とは関係の無い【バンジージャンプ】と思いましたが、意外や以外、バヌアツ共和国の成人の儀式が起源だったんですね。
本場バヌアツのバンジーは、ゴムではなくツタを足に巻いて飛ぶ!
本気で地面にたたきつけられるんです、中には命を落とす新成人も居るらしく、アトラクションとは全く違うものですから、バヌアツに生まれなくて良かったと思いますね。
是非、良い思い出として、祝い!バンジー!
[…] 新成人が無料で遊べるスポットはこちら 入園無料・バンジージャンプが無料9日まで 急げ! […]