紅葉を見に行こうとすると、大体が紅葉の名所となってしまいがちです。もちろん貴重な時間を割いて紅葉狩りをしに行くのですから、失敗はしたくないと思います。
しかし、名所以外にも紅葉スポットがたくさんあるのは地元の人なら知っているはず。
今回は、関東の紅葉名所の一つ筑波山に行ったついでに、ちょっと立ち寄れる近場の隠れ紅葉スポットをご紹介していきます。
※2018年11月22現在は、紅葉が遅れやっとイチョウが黄色になってきたような感じです。
おすすめ関連記事
- 筑波大学キャンパス内にできたカスミがキャッシュレスレジ化!コンセント付イートインが充実
- イチョウの紅葉が絶景!茨城県県南エリアの絶景スポット!
- 関東の有名紅葉スポット!見ごろカレンダー情報2018.10月~12月
茨城県つくば市研究学園都市内にある国立筑波大学
筑波大学のキャンパスの広さは全国第2位で外周は約10㎞、その大きさは東京ドーム約57個分、東京ディズニーランド&シーの大きさと比較すると約2.5倍もの広さにもなります。
しかし構内と構外をつないでいる路線バスを利用することができ、19ものバス停留所がありますので移動には苦労しません。
筑波大学の学生は、自転車やバイク・車を利用するのが当たり前になっているんです。
そんな広大な敷地面積を誇る筑波大学ですが、ぐるりと回る大学内の道は、紅葉の時期とてもきれいな景色を見させてくれます。


10月12日・30日時点では、まだ紅葉とまでは行きませんが11月に入ると一気に色付き始めます。
筑波山の紅葉が11月中旬に見頃を迎えるので、その付近は良いかもしれません。
週間天気予報の最低気温が11月1日から10度を下回るようになっています。最低気温が8度を下回る日が連続して続くと紅葉が見られるようになるので、そろそろです。
朝一番に構内へ足を運ぶことができれば、一面黄色のイチョウの葉が絨毯のように敷き詰められているのをみることができます。
また、車が通るたびにシャリシャリと葉が砕ける音がなんともいい感じなんです。
筑波大学へは、レンタサイクルを利用して構内を満喫する
天気が良く、自然を満喫したい人には【 つくば市レンタサイクル 】が便利です。
筑波大学構内・周辺をサイクリングするなら、つくばの中心地となるTXつくば駅隣接のバスターミナルがあるBiViつくば総合インフォメーションでレンタルすることができます。
このBiViから筑波大学へは自転車で10分足らずの場所。おおきな通りを走らなくてもたどり着きますので安心です。
レンタサイクルのBiViはこちら
レンタサイクルの料金や貸し出し時間
大人1日500円、子供1日(小学生以下)250円
利用時間は朝の8:30~18:00までの間
筑波大学内のイチョウ並木
筑波大学構内は、季節により映る顔を変えていきます。特に紅葉間近のイチョウはほかの葉が色づく前に黄色く変化するので緑と黄いろのコントラストがすごく綺麗に移ります。

- かえで通り
- ゆりのき通り
- けやき通り
- あけぼのすぎ通り
- すずかけ通り
街路樹の立ち並ぶ道には上記のような名前が付けられ、植樹されています。
筑波大学内のスターバックスコーヒーでひとやすみ
筑波大学構内には、生活に必要なものが大体揃っています。
銀行やATM、コンビニエンス、書店・誰でも食べれる学食が充実!
そして、なんといっても筑波大学内には【 スターバックスコーヒー 】が入っています。
毎日賑わっていますが、土日祝日には少し空くので入りやすいかもしれません。
場所は、中央図書館の入り口にあり誰でも利用が可能になっています。
※2019年2月ごろまで、エントランスの改装工事でスターバックスも休業しています。
※筑波大学キャンパス内にできたカスミがキャッシュレスレジ化!コンセント付イートインが充実で紹介している、SAZAコーヒーが筑波大学内カスミの隣にオープンしました。休憩はこちらでできます。
まとめ
筑波山から筑波大学までは距離にして約20㎞。車で走ると30分程度の場所です。
車で筑波山へ向かう際は、日本の道百選にも選らばれている【 学園東大通り 】を是非通ってください。道の両脇に植樹されている木が紅葉を見せてくれます。
おすすめ関連記事
- 筑波大学キャンパス内にできたカスミがキャッシュレスレジ化!コンセント付イートインが充実
- イチョウの紅葉が絶景!茨城県県南エリアの絶景スポット!
- 関東の有名紅葉スポット!見ごろカレンダー情報2018.10月~12月
[…] 筑波大学内のイチョウ並木の紅葉が11月に見頃を迎える! […]
[…] 筑波大学内のイチョウ並木の紅葉が11月に見頃を迎える! […]
[…] 筑波大学内のイチョウ並木の紅葉が11月に見頃を迎える! […]