最近は「副業」というキーワードがどんどんと浸透してきて、本業を持っている人も2つ目の収入の柱として始める人が増えてきています。

その「副業」で人気が出てきているのが「ブログ」です。

 

有名人やタレントさんなんかが自分の日常を「ブログ」を通して発信しているので知っている人も多いでしょう。

よく耳にするのが・・・

  • 「アメブロ(アメーバブログ)」
  • 「ライブドアブログ」
  • 「FC2ブログ」
  • 「はてなブログ」
  • 「Seesaaブログ」などなど。

 

これらの「ブログサービス」は、無料で誰でも気軽に始めることができるのですが、昔にくらべ広告を貼りつけ収益化をすることが難しくなりました。

 

では「ブログ」を運営している人は、どうやって収入を得られるようにしているのでしょうか。

ここからは、収入を得るための「ブログサービス」とその始め方(初心者編)をご紹介していきます。

初心者が選ぶべきブログサービスは何?

ブログを作るには、根幹であるプラットフォームを提供してくれるブログサービスを利用する必要があります。

どんなものがあるのか?というと・・・

 

有名どころの「ブログサービス」

  • WordPress(ワードプレス)
  • はてなブログ
  • アメーバブログ
  • ライブドアブログ
  • FC2ブログ
  • シーサーブログ
  • 楽天ブログ
  • Yahooブログ
  • Blogger

など

 

ブログをやっていない人でも「アメブロ(アメーバブログ)」などは、有名人やタレントさんが書いているのを見たことがあるでしょう。

でも、私たち一般人が「ブログで収益を得よう」と思うならば、実質2択となります。

収益を得やすい2つのブログサービスの選び方

  1. WordPress(ワードプレス)
  2. はてなブログ

 

  • 【Wordpress(ワードプレス)】は、カスタマイズ性が高く定型のものやオリジナル性が高いブログを作ることが可能です。
  • 【はてなブログ】は、初心者でも取り組みやすいフォーマットが用意されておりすぐにブログ執筆にとりかかることができます。

 

では、どちらを選択すれば良いのでしょうか?

 

【Wordpress】

私が運営しているこのブログは、「ワードプレス」で作成しています。

その理由は、世界共通のプラットフォームを利用して、誰にも左右されない個人のブログを作ることができるからです。また、どこかの会社に依存しているわけではないので、突然のサービス終了ということがありません。

せっかく書いた記事が、なくなってしまうということがないんです。

Googleも、Wordpressを大変評価しているため、SEO対策にもつながります。

 

【はてなブログ】

はてなブログは、「株式会社はてな」という会社が提供しているブログサービスです。

つまり、会社が倒産したら「はてなブログ」のサービスもストップするということ。

また、倒産しなくとも利用規約が変更されてしまうと、それに従う必要があります。

 

収益を得られる、「グーグルアドセンス」等の広告を「はてなブログ」に貼ろうとすると、無料版から有料版へ変更をする必要があります。

※最近では無料版でも広告を貼ることができるようになった様子です。それでも自分の思うようなレイアウトにするには、有料版を選択するのがおススメです。

はてなブログの有料版は、2年コースを利用して月々600円です。

はてなブログ 料金
引用:公式 はてなブログ

 

全くのPC初心者からすると、いきなりワードプレスでブログを始めるというのはハードルが高い気がします。

後述しますが、ワードプレスを利用するにもサーバー代やドメイン代がかかるのは事実です。

なので、パソコンの「パ」も知らないという方は、はてなブログの無料版から始めるのも良いでしょう。

ただ、はてなブログ無料版で始めた方の多くが収益性拡大のため有料版に移行したり、ワードプレスに丸ごと記事を移管しています。(はてなブログ無料版からワードプレスへの移行もできます)

私のおススメとしては、少し手間がかかるかもしれませんが、後から記事を移管することを考えるなら初めからワードプレスでブログを作成していくことのほうが、二度手間にならず良い方法と感じます。

 

ブログの始め方【Wordpress(ワードプレス)】

ワードプレスでブログを始めるにはまずどうしたらいいのか?

ここからスタートしていきます。

 

3年前に、PCド素人の私も「ワードプレス」でブログをスタートさせることができているので頑張っていきましょう。

 

まず記事を書くところまでにやらなくてはならない手順は以下の通りです。

  • サーバーの契約
  • ドメインの契約
  • ドメインをサーバーに設定
  • 独自SSLの設定
  • ワードプレスをサーバーにインストール
  • ブログ記事が投稿できる状態に

こんな流れです。

 

最初に「2つの契約」からスタートしましょう。

 

★ブログを始めるにあたり「初期費用」が掛かります。★

その初期費用は簡単に稼ぐことができます。

まだ自己アフィリエイトを行ったことが無い方は、こちらの記事を参考にして稼いでみてください。

【副業の第一歩!】ブログ開設に必要な初期費用2万円を自己アフィリエイトして1時間で稼ぐ方法

自己アフィリエイトを行うことでリスクゼロでブログをはじめましょう。

ブログを始める第一歩「サーバーの契約」

Pixabayからの画像

ワードプレスでブログを運営するには、「サーバーの契約」を済ませる必要があります。

普段聞きなれない「サーバー」、なんて言葉を聞くと拒否反応が表れるかもしれませんが、やってしまえばそこまで難しくないものです。

今回は、私が利用している「エックスサーバー」を紹介していきます。

 

このエックスサーバーは、プロブロガーやプロアフィリエイターに絶大な支持を得ているため、何か困ったことが出てきても「ググってみる」とほとんどの対処法が出てきます。

それだけ、利用者が多いということですね。心強いです。

 

【エックスサーバー契約手順】

まず、最初に「エックスサーバー」のサイトへアクセスします。


レンタルサーバー Xserver

サイトへアクセスすると、下記のような画面が表れますので、赤丸で囲ったお申込みの流れを確認し「サーバーお申込みフォーム」をクリックします。

※記事作成時点のスクリーンショットのため、表示される見た目が変わっている可能性がありますが、お申込みの流れは同じです。

 

まずは【契約内容】の2項目を決めていきます。

 

①サーバーID(初期ドメイン)を決める

サーバーIDは、半角英数小文字3~12文字で自分の好きな文字列で大丈夫です。

これから作るブログのURL等に関係するものではないからです。名前や誕生日などの組み合わせで問題ないということです。

 

②プランを選ぶ

プランが3つほど出てきています。

申し込みプランにチェックを入れます。

  • X10プラン
  • X20 プラン
  • X30プラン

どれを選んだらいいのか?わからない。

そう思うでしょう。

3つのプランには【10、20、30】の「数字」があり大きくなればなるほど、大量のアクセスに対応できるようになります。

初期の段階で膨大なアクセスが来ることは予想できませんので、一番低い「X10」プランで申し込みを行いましょう。

後に、あなたのブログが人気となり、「サーバーがダウンする」という事態になったならばプランの変更を検討していけば問題ありません。

 

【余談ですが・・・】

ちなみに、X10プランでサーバーがダウンするレベルはどのくらいなのか?

というと、月間100万PVレベルの域に達する場合といわれています。

 

副業ブロガーのSanzzo|サンツォさんは以下のように、月間にどのくらいのPV数見られているのか?でブロガーのレベルを定義していました。

表中のPVとは、ページビューのことで何ページ見ているのか?を表します。

月間1000万PV以上
トッププロ 月間300万PV以上
プロ 月間100万PV以上
セミプロ 月間50万PV以上
エキスパート 月間30万PV以上
トップアマ 月間10万PV以上
アマチュア 月間3万PV以上
ノービス 月間1万PV以上
脱ビギナー 月間3000PV以上
ビギナー 月間3000PV未満

ブログをはじめようとしている段階では「X10プラン」で問題ないということですね。

 

続いて

【会員情報】の入力

をしていきます。

  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • 登録区分
  • 名前
  • フリガナ
  • 郵便番号
  • 住所(都道府県、市区町村)
  • 住所(町域、丁目、番地)
  • 住所(建物名)任意項目
  • 電話番号
  • インフォメーションメールの配信

そして最後に【利用規約と個人情報に関する公表事項】のチェックをします。

入力漏れがなければ、「お申込内容の確認」へ進みます。

スポンサードリンク

内容が間違っていなければ本人確認のため「SMS・電話認証」を行っていきます。

ドメインの契約

サーバーの契約が終わったら「ドメインの契約」を行います。

このドメインとは、ネット上に「住所」を持つようなことです。そしてあなたの作るブログは「家(もしくはお店)」となります。

 

私が運営している「生活の参考書」のドメインは「aoi05.com」となります。

また、URLなんて言ったりもします。

 

インターネットの世界で、aoi05.comと検索すると私のサイト(ブログ)が出てきます。

 

この「ドメイン」をどこで手に入れるのか?

ドメインを販売しているところは数多くありますが、有名どころで私が使っているのが「お名前.com」です。多くのブロガーが使っているので安心できるサイトです。

 

お名前ドットコム
お名前.com(お名前ドットコム)

 

では、下記の手順で「ドメインを取得」してみましょう。

ドメイン取得の方法

お名前ドットコムへはこちらから→お名前.com

ドメインの取得は、お名前.comのトップページから行っていきます。

世界中で多くのドメインが使われているので、もしかするとあなたが考えている名前(ドメイン名)がすでに使われている可能性があります。

そのため、まずは検索をして「使われているか?使われていないか?」を確認していきます。

確認の方法は、検索窓から行います。

お名前.comトップページ

 

希望するドメイン名「〇〇〇.com」であれば、〇〇〇のところを検索します。

「.」ドット以降は、検索窓には入れないで調べましょう。

 

私の使用している「aoi05」で検索してみると、以下のような結果が出ました。

「aoi05.com」は当サイトで使用中なので、✉メールマークがついています。

私が、このドメインを更新しない場合、その時点で別の誰かが取得できるようになります。

そのような場合、「購入できるようになりましたよ」とメールでお知らせしてくれます。

 

しかし、いつ使用中のドメインを手放すのかは?

誰にも分らないので、他のドメインを選択しましょう。

 

「.com」

「.inc」

「.xyz」

「.info」

「.shop」・・・

 

ドメインは値段がまちまちで「どれを選んだらいいのか分からない」と思いますが、どれを選択しても基本的には問題ありません。

 

また、表示されている値段は、1年間の使用料金となっています。

2年目以降価格は改定されてくるので、初年度安くても、次年度以降高額になることがあります。

 

【注意!】

ドメインを決め画面をスクロールすると、

「2.レンタルサーバー追加 ※ホームページ作成やメールのご利用にはサーバーが必要です。」

と出てくるので、右も左もわからない時には「必要なのかな?」と契約してしまいがちです。

お名前.comでもサーバーをレンタルすることができますが、信頼性の高いエックスサーバーを利用するので、ここでは追加契約をしない様に注意しましょう。

 

ドメインをサーバーに設定

ここまでで、

  • 「サーバーの契約」
  • 「ドメインの契約」

の2つを終わらせることができました。順調に進んでいます。

 

では、この2つを紐づける設定に移っていきます。

 

ドメインをサーバーへ設定する手順

ドメインのサーバーへの設定には、2つの手順が必要となります。

 

  1. 取得した(契約した)ドメインをどこのサーバーで使うのかの設定
  2. サーバー側でドメインの設定

 

ドメインを取得した「お名前.com」のサイトで、サーバーの設定を行います。

入力する内容は、エックスサーバーから来ている「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」メールにある内容をコピペして貼り付けます。

 

 

私がサーバー契約完了したときのメール内容はこちら▼

 

 

入力が完了したら、「確認画面へ進む」をクリック。

※コピーして貼り付けでも大丈夫。

これで、ドメインのサーバー設定は完了です。また一つ設定が終わりました。もう少し頑張りましょう。

 

 

つづいて、サーバー側でのドメイン設定を行います。

サーバ―を契約した「エックスサーバー」から行います。

 

設定する画面はこちらの▶「エックスサーバー サーバーパネル」というところからスタートします。

 

サーバーパネルへのログインは、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」メールにある

  • サーバーID
  • サーバーパネルパスワード

を利用します。

 

 

サーバーパネルにログインができたら、「ドメイン設定」をクリックします。

 

 

①ドメイン設定追加タブを開きます。

②取得したドメイン名を入力

③チェックされているのはそのまま

④確認画面へ進むをクリック

 

 

この作業をした後に、サイトを確認したくなりますが、すぐには反映されませんので、数時間は気長に待ちましょう。

 

【SSLとは】

「SSL」とは、簡単に言うとデータの暗号化です。

 

例えば、あなたが誰かに手紙を書いたとします。それを郵送して相手に届けるわけですが、途中で悪意のだれかに開封され中身を読まれてしまう危険性があります。

 

これはネットの世界でも同じで、あなたか見ているサイトを悪意ある誰かが盗み見し、ショッピングパスワードなどを抜き取られてしまう危険性があるんです。

そうならないために、データを暗号化して、盗み見できない様にすることを「SSL」するといっています。

 

ワードプレスをサーバーにインストール

先ほど、ドメインの設定をした「サーバーパネル」にて、今度は「wordpress簡単インストール」を行います。

下の写真にある赤丸のところをクリックして開きます。

 

あなたが取得したドメインがあると思いますので、それを選択してwordpressをインストールしていきます。

 

 

 

すると詳細を入力する下記のような画面になりますので、①の赤枠を埋めていきましょう。

最初にあるサイトURLはあなたの取得したドメインが入っているはずです。

 

次のブログ名は、後から簡単に変更が可能になるので入力しておきましょう。

 

ユーザー名、パスワードは後から使うものになるので、メモに残しておきます

 

 

すべての入力が終わったら、確認画面へ進むをクリックし、間違いがなければ確定を行います。

 

インストールが無事に終わると、Wordpressのログインに必要な情報が表示されます。

必ずメモなどに記録して残しておきましょう。

まとめ

お疲れさまでした。

これで一つのプログが作れるようになりました。

複数のブログを運営するような場合は、同じような手順で行いますが、サーバーは一つあれば十分なので、ドメインの取得からスタートしましょう。

 

まだ、始めていない方は自己アフィリエイトで、初期費用を稼いでみましょう。

▼▼▼

【副業の第一歩!】ブログ開設に必要な初期費用2万円を自己アフィリエイトして1時間で稼ぐ方法

 

スポンサードリンク

次は、ワードプレスでの記事の作成手順を紹介していきます。

 

 

スポンサードリンク