観光地へ赴く際、多くの方が車を利用することになりますね。
そんな時に、
- どこに停めたら一番近いの?
- どこが一番安いの?
- トイレはあるの?などなど
観光地への到着が近くなると探し始めることになると思います。今回は、
- 紅葉シーズン
- 大晦日
- 年明け三が日のお参り
- 梅まつり
- 厄除け
- 祈祷
- ケーブルカー
- ロープウェイ
と楽しませてくれる筑波山神社周辺の駐車場事情をお伝えしていきたいと思います。
紹介する順番は、筑波山へののぼり口から順にご紹介していきます。
筑波山にある駐車場は…
- つくば市の市営駐車場
- 民間経営の駐車場
- お土産屋さんを兼ねた駐車場
- 繁忙期のみオープンの民間臨時駐車場
とに分かれます。
一番駐車台数を確保しているのは、つくば市営の駐車場となりますのでこちらからご紹介していきます。
筑波山のつくば市営駐車場
筑波山にある、つくば市営の駐車場は大きく4つに分かれます。
- 市営第1駐車場(普通車204台・大型車7台)利用時間
- 市営第2駐車場(普通車5台・大型車4台)バイク(2輪OK)
- 市営第3駐車場(普通車140台・大型車10台)
- 市営第4駐車場(普通車100台)
料金は、すべて一律の1日500円の前払い制です。
500円を発券機に投入してゲートが開く仕組みを採用していますね。注意したいのは使用できる紙幣が1000円に限られているということ、2000円札や5000円札や10000円札は使用ができないので注意です。
第1・第3・第4はゲート式の駐車料金支払いタイプですが、第2駐車場のみ観光案内所への支払いとなります。使える紙幣がなかった場合は第2を利用すると良いでしょう。しかし台数が他に比べ極端に少なく、大鳥居前と言うこともあり空車の時が少ないのも注意です。繁忙期以外であれば停められる可能性はありますね。
それぞれの駐車場の特徴
第1から第4まである市営駐車場ですが、それぞれ筑波山神社入口までの距離が違います。
市営第1駐車場は
こちらは、筑波山の麓から上がってくると一番初めに現れる駐車場で【 第1 】と書かれています。なので一番近いのかと勘違いしてしまいがちですので注意が必要です。
しかし、筑波山では2月~3月にかけて【 梅まつり 】が行われます。その際には一番違い市営駐車場となるのでこちらを利用するといいでしょう。
また、フォレストアドベンチャーつくばを利用する方もこちらです。
合わせて読みたい!
このフォレストアドベンチャーができてから、この駐車場がきれいに整備され筑波山の中で一番きれいです。
特に、観光名所のトイレと言うとお世辞にも綺麗とは言い難いと思いますが、こちらのトイレは筑波山一です!
外観もおしゃれで、中の設備も最新式が揃っています。もちろんウォシュレット付き。
観光地のトイレがどーしても苦手!!!っていう人結構いると思うんです。
こちらなら全く問題ありません。
第1駐車場隣接のこのトイレは、ゲートをくぐる前にあるので、トイレ専用駐車場1台限りに停めて利用することができます。市営関係はすべてそうですが、駐車場利用料でこういった施設を運営していますのでご理解して利用することをおススメします。
第1駐車場に隣接してある、砂利駐車場は200円(最安値)
市営なのかどうか不明なのですが、無人の砂利駐車場が200円で利用ができるんです。
上記に書いたきれいなトイレの上に位置するのがこの駐車場。
トイレの上のほうをチラッと見ると、P 200円 ⁉と書かれた小さな看板が!!
トイレを過ぎて、10mほど行くと、左側に入り口が現れます。
繁忙期には料金改定するかもしれないけど!お得に停めるならここもいいかもです。
2017年11月12日に つくば市のイベントがあるそうで、その日は貸し切りと書かれていました。
11月13日は茨城県民の日になるのでそういったイベントとは違うのかな?
市営第2駐車場は
大鳥居のあるすぐそばが市営第2駐車場です。道路を挟んで両方にあるのが特徴で台数も極端に少ないです。お土産屋さんと観光案内所、トイレがありますのですぐにわかります。
ゲートがない駐車場なので、停めたら横にある観光案内所に500円を支払いに行く必要があります。
市営第3駐車場は
第2駐車場を過ぎ、大鳥居をくぐる手前を左折すると、第3駐車場専用の入り口です。
第1駐車場に次ぐ、駐車台数を確保しているここは大鳥居をくぐって筑波山神社への参拝をしたいかたにおススメです。
もちろんトイレも完備しており、自販機も2台備わっています。
駐車場からは、梅林への近道があったり、紅葉を楽しむこともできます。
第3駐車場から大御堂への近道がありましたので写真をアップしておきます。
こちらを通ると、大鳥居の先に出る形になります。
大鳥居をくぐりたい場合は、車で入ってきた道(歩道)を戻りましょう。
第4駐車場は
第4駐車場は、第2駐車場の下にある駐車場です。バスの利用ができないので普通車のみの利用になります。
観光案内所の反対側と言えばわかりやすいかもしれません。
筑波山神社に一番近い筑波山神社駐車場
筑波山神社に一番近い駐車場は、市営ではありません。
60分間無料のコインパーキング!入庫から24時間500円
こちらは、ちょっとした参拝に向いている駐車場です。60分間は無料ですが、それを過ぎると入庫から24時間500円となります。
この駐車場から本殿までは、10分程度で到着します。行って帰ってきても往復20分程度。30分から40分は楽しめます。
祈祷をする場合は、ギリギリ間に合うかどうか?という時間。
事前に祈祷料・時間などを調べて事前連絡をしておけば最短で間に合うかもしれません。
少し気分転換に参拝したいなと気軽に訪れることができます。
この60分無料のコインパーキングの更に上に行くと民間駐車場があります。
筑波山民間500円駐車場
民間で一番筑波山神社に近いのが、筑波山神社駐車場(60分無料)を過ぎすこしだけ上にある「いでむら駐車場」
こちらはゲート等無く、無人での運営になっているので500円をポストに投函するシステムになっています。
それがこちら!
筑波山神社の駐車場の中では、一番標高が高い位置にあるんです。くれぐれもズルはしないようにご注意ください。
駐車するまでの道は、勾配がきつい坂道になっているので、坂道発進ができない人は避けたい場所ですね。^^
お土産屋さんの駐車場
民間駐車場や市営駐車場の他にも、お土産屋さんの駐車場も存在します。
大鳥居をくぐり、つくばグランドホテルを右手にすぎると、お土産屋さんが現れてきます。
車から見えるように、300円とか500円とか!
繁忙期には料金改定しますので目を凝らしてじっくりと見定めてください。1,000円とかそれ以上になる強者も出てきます。
中には、お土産や食事をする場合は駐車料金を割引したりとサービスを打って出てくるところもありますよ。
大鳥居をくぐった先にある、老舗ホテル3つをご紹介
まずは、大鳥居をくぐって一番最初に現れるのが【つくばグランドホテル】フロントから関東平野を眺めることができ、晴れた日はそれはすごい景色を望むことができます。
次に現れるのが、【 筑波山ホテル 青木屋 】
コインパーキングの目の前にそびえ、こちらも客室から関東平野を望むことができます。正月参拝時に泊ると目の前に屋台もでて雰囲気が楽しめます。
筑波山神社入口に一番近いホテルはこちら【 江戸屋 】
看板からして雰囲気が出ていますよね。
青木屋とほぼ同じ位置にありますが、少しだけ奥まり木々の紅葉も楽しめます。
本日の筑波山のお天気(毎日更新しています)
お天気を更新しているのは「筑波山ケーブルカー&ロープウェイ」を運営している筑波観光鉄道株式会社!
気になる今日のお天気はこちらから!チェック!
天気の分かる場所は
- 宮脇駅
- 筑波山頂駅
- つつじヶ丘駅
- 女体山駅
こんな感じで見ることができますよ。⇩
気になる筑波山、今日のお天気はこちらから!チェック!
まとめ
いかがだったでしょうか。
観光地での駐車場問題は、車中の喧嘩の種にもなりかねません。
事前に調べておくと順調に観光を楽しめることでしょう。
そうなることを願ってやみません。
筑波山の11月6日現在の紅葉色付き具合は!こんな感じです。これからの紅葉観光の参考まで!
[…] 筑波山神社観光!周辺駐車場完全ガイド 市営と民間最安値 […]
[…] 筑波山神社観光!周辺駐車場完全ガイド 市営と民間最安値 […]
[…] 筑波山神社観光!周辺駐車場完全ガイド 市営と民間最安値 […]
[…] 筑波山神社周辺の駐車場完全ガイドはこちらからお読みください。 […]
[…] 筑波山神社観光!周辺駐車場完全ガイド 市営と民間最安値 […]
[…] 筑波山神社観光!周辺駐車場完全ガイド 市営と民間最安値 […]
[…] 筑波山神社観光!周辺駐車場完全ガイド 市営と民間最安値 […]
[…] 筑波山神社観光!周辺駐車場完全ガイド 市営と民間最安値 […]
[…] 筑波山神社観光!周辺駐車場完全ガイド 市営と民間最安値 […]