副業をしたいけど何をしたらいいのか?わからない! そんな人とても多くいると思います。 数年前までは私もそんな一人でした。 アルバイトをしようかな?と思っても職種を選んだり、面接したり。 もし、面接に受かって […]
【清里テラス】への行き方から営業時間や料金などを紹介!プレミアムシートは確実に座るには予約必須!犬も一緒に楽しもう
日常の喧騒を忘れさせてくれる、「絶景ポイント」って一生に一度は訪れてみたいですよね。 そんな絶景を拝むことができるところの一つに、山梨県北杜市(ほくとし)清里エリアにある「清里テラス」があります。 標高1900mに位置す […]
【伊豆半島最南端!下田市中木港から行くヒリゾ浜】関東から近い子供と行ける透明度の高いシュノーケリングスポットを紹介
子供との夏休みでも人気の高いスポットには「海」がつきものです。 しかし、とても混雑していたり、汚い水に浸かるのも少しストレスがたまります。 今回行ってきたのは、南伊豆にある「ヒリゾ浜」というとても透明度が高いシュノーケリ […]
東京観光!水上バスで浅草からお台場までエメラルダスに乗ってみた【乗り場や運航スケジュールなど】
連休などが続くと、子供と何をして遊んだらいいのか迷いますよね。 季節によっては、川辺で水遊びもできないし、海に行くこともできないし。 そんな時には、オールシーズン楽しめちゃう「乗り物系」の観光をおすすめします。 &nbs […]
一条工務店で建てる32坪平屋のi-smartの坪単価と建築費総額を公開!
ハウスメーカーの営業マンに聞くと!坪単価50万ですよ、とか60万ですねとか。 じゃあ、坪/60万円として30坪の家を建てると、1800万円? そんなわけないですよね。それ以外にも費用は掛かりますから。 &n […]
国土交通省は2020年省エネルギー基準適合義務化「延期」の方針を示した【2018.12.6住宅産業新聞】
当ブログでも、2020年に省エネルギー基準義務化が実施されるとの話をしてきましたが、12月6日(木)の住宅産業新聞の1面に「省エネ基準適合義務化 小規模住宅は対象外に」という見出しが出ました。 まだ、確実に […]
一条工務店「i-smart 35坪2階建て」の坪単価は63,7万円!最終的な総額はいくら?
皆さん気になっている、一条工務店の人気商品「i-smart」で家を建てると総額いくらいになるのか? 以前、一条工務店で建てる32坪平屋のi-smartの坪単価と建築費総額を公開!という記事で、平屋の場合での […]
【ウッドデッキのメリットデメリット】寿命やメンテナンスを考えるとそこは「タイルデッキ」じゃない?
住宅を検討していると、外構工事(エクステリア)の一つとして、「ウッドデッキ」を作りたくなりませんか。 我が家も家をつくるとき、リビングの延長線上に「ウッドデッキ」を作って、バーベキューをしたり、子供の遊び場 […]
【次世代住宅ポイントの使い道】何に使えるの?交換できる商品はどんなもの?
消費税10%への増税後の景気対策として実施される「次世代住宅ポイント制度」ですが、もらえるポイントは、どのような商品と交換が可能なのか気になりますよね。 前回の「省エネ住宅ポイント」(通称:住宅エコポイント […]
【LED照明の寿命は40,000時間!?】4年経過した我が家は暗くなって来た!?各メーカーの保証期間は?
住宅の照明を決めるとき、ほとんどの方が「LED照明]を選ぶ時代になってきました。 その理由に、寿命が40000時間と長く、蛍光灯などに比べかなり長寿命ということが挙げられます。 しかも、省エネルギー設計とな […]
【一条工務店玄関の鍵をキーレス化】オプションのUBキーガルじゃなくて後付けスマートロックがコスパ良い!
間取りの打ち合わせをしていくと、最後のころに玄関ドアのキーレス化をするかどうか?で悩む時期が出てきます。 一条工務店で採用されているキーレスは、「UBキーガル」という三協の商品ですが、6万円~7万円と高額な […]
【2019年消費税増税後に注文住宅を買うメリットと注意点】絶対にもらいたい税制優遇政策まとめ
注文住宅などの家を購入する場合、2019年3月31日までに「建築請負契約」を結んだ方で、10月1日以降に引き渡しを受けても、消費税は8%のままになります。 でも、消費税が5→8%に変わったときは3%上昇しま […]
【一条工務店の坪単価まとめ】実際に建てた建築費用総額や価格がわかる見積もりを紹介
一条工務店を検討している方が、一番に気になるのが「いくらかかるのか?」という価格ではないでしょうか。 今回は、一条工務店で実際に建てた建築費用総額が分かる見積もりを紹介しつつ、費用に絡むあれこれを合わせて記 […]
【失敗しないハウスメーカーの選び方】省エネ住宅かどうか?を見極める最低限のラインは省エネルギー基準
住宅を検討するときに、「省エネ住宅」は欠かせない選択基準の一つになってきています。 でも、なにをもって「省エネ住宅」と呼べるのか?疑問はありませんか? ハウスメーカーが「省エネ住宅」です。と言 […]